男の恋愛は媚びたい気持ちとの闘いでもある!

恋愛・結婚
犬太郎
犬太郎
馬男さん!こないだデートしたんだけど、なかなか良い感触だったよ!
へぇ~、手応えアリだったんだ!どんな感じだったの?
杉間馬男
杉間馬男

犬:

犬太郎
犬太郎
前から読んでた恋愛指南書にレディファーストの話が書いてて、それを参考にしたら『紳士だね』なんて言われちゃって!

忠実に行動へ落とし込んだんだね。
杉間馬男
杉間馬男
犬太郎
犬太郎
その一言に嬉しくなっちゃって、なんだか相手に優しくありたい気持ちになったよ。
それって、ちょっと媚びてないかい?
杉間馬男
杉間馬男
犬太郎
犬太郎
え??
その時、「そんなこと言ってくれてありがとう!」とでも言いたげな気持ちじゃなかったかな?
そして、その恩返しでもしようと躍起になった結果、相手に優しくしすぎる。
杉間馬男
杉間馬男
犬太郎
犬太郎
言葉が出ないぐらい図星だよ・・・
まぁ、健全な男子ならそうなりがちなんだけど、言い換えたら相手に君の行動を制限されてるってことなんだよ。
君の例みたいに何か嬉しくなることを言われたり、相手がタイプだったりで強い好意を持ってしまうと恩返しのごとく媚びた行動に出てしまいやすくなるんだ。
だけど、相手から見れば弱弱しい男に成り下がって映るうえに、『またこの人もこういう感じか…』と内心面白くないと感じてしまうんだよ。
杉間馬男
杉間馬男

犬:

犬太郎
犬太郎
良かれと思っての行動がアダになっちゃうんだね(泣

馬男:

だけど、媚びたくなる気持ちって我々男たちにとっては強敵のひとつなんだよね。
だからこそ歯がゆいんだけど、ちょっとでも対抗できる方法を伝授しよう!
杉間馬男
杉間馬男

 

女性にこびへつらう。それは分かりやすい例だけではない

女性に媚びるというと、具体的には

  • 常にレディファーストだったり
  • 顔色を伺ってご機嫌を取ったり
  • お世辞を言うのがクセになってしまっていたり

などなど。
そういった行動はもはやマンガの世界というほど典型的ですが、実はそれだけではありません。

例えば、相手に対する反論や衝突を避け穏やかな空気を壊さない、そういうことも媚びる気持ちゆえの行動なんです。
男相手だったら反論だろうとガツンと言えるくせに女性相手になったとたん遠慮している様子だったら、女性に気に入られようとしているのが丸わかりですよね。

また、電車で座っててタイプな女性が近くに来たときに急に態度を改めたりすることも同じようなもの。
ついさっきまで足を大きく広げて2人分近くも座席を取っていたのに、女性が近くに来ると広げた足を戻している。
実際にそんな現場を見ることも少なくありません。

そんな具合に、知らず知らず媚びるような行動をしていることが多々あるんです。。

 

媚びる行動すべてが悪ではないけれど、自覚することは大事!

先ほどから媚びるという言葉を連発しその意味を悪い方向だけで話してきましたが、部が全部悪だというワケではなく、必要な媚びも存在します。

その最たるが【笑顔】

人によっては「愛想笑い」などとかいって良くないイメージを持つこともありますが、コミュニケーションの基本は挨拶と笑顔だと言われているように、人間同士が対峙し合う時の潤滑油になります。
逆に笑顔なくポーカーフェイスで向き合われると感じ悪いぐらいですから、たとえ愛想笑いでもそれを媚びているふうに捉える人はごく少ないと思います。

ちなみに、【媚びる】の大まかな意味は相手に好かれようとすること。
人間ならある程度その感情があってしかるべきであり、大半の人は笑顔だけでなく身だしなみを整えることも当たり前のようにやっていますよね。
そうした行動はもはや常識的で、それを「好かれようとする」と言ってしまうと少し大げさなので、「好印象を持たれる行動」という風に表現すべきかも知れません。

しかし、やたらと愛想ふりまいて「好かれようと」していたとすれば、そこを自覚することは大切だと思います。

この人の前だと、必要以上に優しくし過ぎてしまう。。
この人から何をされても笑顔を崩せない。。

すぐにその態度を改めるのは難しくても、そういう所に気付くだけでも違ってくると思います。

 

媚びたい気持ちとの闘い方はコレしかない!

知らず知らず相手に媚びていたことは薄々感づいていた。
だけど、それが分かったところでどうすれば??

方法はただ1つ!

相手の悪い面を見る

ことです。

あなたにとってどタイプな女性でも、中身はドロドロかも知れない・・・
見た目がキレイな果物を食べてみたらメチャまずかったようなもの。

現実寄りの話をするならば、見た目が超絶タイプでも話し声がしわがれていたらその瞬間に少し冷めますよね。
それと同じことで、悪い面に目を向けて感情をニュートラルに戻すのです。

そもそも、容姿端麗な人を代表に商品価値の高い女性は自分がそうであることを自覚していることが多い。
ゆえ、ちょっと冷たい感じの人が多いですよね。(あくまで一般論ですが…)
そして、自覚しているってことは「鼻にかけている」とも言うことができます。

そういう人に対して必要以上に媚びる必要はあるでしょうか?

 

馬男からあなたにひとこと

あなたの媚びを向けている相手。

その人は、あなたの恩人ですか?

最後に言い残したいのは、そのひとことです。

『変わり者は恋愛できない』価値観を打破せよ!!

わたくし杉間馬男は小さい頃に先生からこう言われました。
「情ッけない・・・」と。

そこから【自分=情けないダメ男】という図式を30代手前まで持っていました。

イジメ、仲間はずれ、ひどい失恋、メンタルダウン

全部経験しました。

自分は恋愛する資格がないと、20代前半ぐらいまではそんな呪縛があったんです。

そして、30代のある日

【自閉症スペクトラム障がい(アスペルガー症候群)】
と診断され、それまでなぜ自分は恋愛などあらゆる人間関係でつまずきまくっていたのか
明らかになりました。

そんな私がなぜリア充並みの恋愛経験を経ることができたのか?

ただただガムシャラに行動したことがヒットし、上手くいった秘訣は【7つのポイント】に集約されていたことが分かりました。

その7つのポイントとは・・・

 

2025年2月11日 リニューアル再開!!
長期間お休みしていましたが、このたびさらに内容強化してリニューアルしました(^0^)
ぜひこの機会に受講してみてください!
タイトルとURLをコピーしました